新NISAをSBI証券で始める!必須設定10選
これから新しいNISA(少額投資非課税制度)を始めたいと考えているあなたへ!今回は、SBI証券での新NISAの利用をスムーズにスタートさせるための「必須設定10選」を分かりやすくご紹介します。初心者でも迷わず進められるよう、ポイントを解説します!
1. 新NISAを知ろう!
新NISAって何?
新NISAは、個人投資家にとって非常に魅力的な制度で、一定の範囲内で得られる投資利益が非課税になる仕組みです。特に2024年から制度が改定され、年間の非課税枠が大幅に拡充!これにより、積立と成長投資を組み合わせた柔軟な運用が可能になります。
SBI証券がオススメな理由
SBI証券は、
- 手数料が安い
- 商品ラインナップが豊富
- 初心者向けのサポート体制が充実 という理由から、多くの人に選ばれています。
2. SBI証券の口座を開設しよう!
スマホで簡単申し込み
「SBI証券の口座開設は、スマホ一つで完結します!申し込み画面の指示に従うだけでOK。約1週間で口座が開設されます。」という手軽さが特徴です。以下に、具体的な手続きの流れやポイントをご紹介します。
必要な準備物
・マイナンバーカードまたは通知カード
・本人確認書類(運転免許証など)
・銀行口座情報
- スマホで簡単申請
SBI証券の公式アプリをダウンロードし、画面上の「口座開設」ボタンをタップすることで手続きがスタートします。申請フォームでは、基本情報(氏名、住所、生年月日など)を入力します。スマホ操作に慣れていない方でも、画面の案内がわかりやすく表示されるため、迷うことなく進められる設計です。 - 必要書類の準備とアップロード
本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)を用意し、スマホのカメラで撮影してアップロードします。撮影の際は、書類が画面にしっかり収まり、文字が明瞭に見えるようにしましょう。SBI証券ではオンライン上での本人確認(eKYC)を採用しているため、郵送手続きは不要です。 - 本人確認手続きの完了
アップロード後、通常数時間から1営業日以内にSBI証券側での確認が行われます。問題がなければ、次のステップへ進みます。このスピード感もオンライン申し込みのメリットです。 - ログイン情報の受け取り
登録したメールアドレスにログイン情報(口座番号や初期パスワード)が送付されます。この時点で、証券口座の開設がほぼ完了です。到着した情報を使い、SBI証券のサイトやアプリにログインすることで、サービスの利用が可能になります。 - 最短約1週間で取引開始
実際に口座が開設され、株式や投資信託の取引を始められるまでの期間は、申し込みから約1週間程度。迅速な処理により、思い立ったらすぐに投資を始められる環境が整います。
3. NISA口座の申し込み
新NISA口座を選ぶ
証券総合口座を開設したら、次はNISA口座の申し込み。2024年以降は新NISAのみになるため、間違いなくこちらを選びましょう。
税務署の確認が必要
NISA口座を開設するには、税務署による確認が必要です。
SBI証券でNISA口座の開設手続きを進めれば、税務署への確認作業はSBI証券が代行してくれるので、利用者が直接税務署に連絡したり、確認手続きを行う必要はありません。他の金融機関でNISA口座が開設されていないか、申請内容に不備がないかの、税務署の確認だけでも1週間程度かかります。これらを考慮し早めに申し込みをしましょう。
4. 銀行口座と証券口座を連携
クイック入金が便利
銀行口座をSBI証券と連携すると、クイック入金機能が利用できるようになります。手数料無料で即時入金できるので、投資のチャンスを逃しません!
SBIネット銀行を活用
SBIネット銀行の口座を持っていると、さらにスムーズ。連携すれば、資金移動が簡単です。
5. 積立投資設定を行おう
積立NISA枠の活用
新NISAでは積立枠が重要!SBI証券の”投信積立”機能を使えば、自動で積立投資が可能です。忙しい人でも安心。
ポイント投資もできる!
SBI証券では、TポイントやSBIポイントを投資に利用できます。小さな積み重ねが将来の大きなリターンに!
6. 銘柄選びのコツ
初心者にオススメの投資信託
- eMAXIS Slimシリーズ(低コストで人気)
- SBI・Vシリーズ(SBI証券独自商品)
分散投資を心がけよう
「一つのカゴに卵を盛るな」という投資の格言通り、リスクを分散させるため、国内外の株式や債券に幅広く投資するのがポイント。
7. スマホアプリをダウンロード
SBI証券アプリの便利さ
SBI証券の公式アプリをダウンロードすると、
- 取引状況の確認
- 積立設定の変更
- 市場動向のチェック が簡単にできます。
アプリでの通知設定
重要な情報を見逃さないよう、通知設定もオンにしておきましょう。
8. 配当金の受け取り設定
非課税で配当を受け取る
新NISAでは、配当金も非課税に!必ず「NISA口座での受け取り」に設定してください。
再投資も検討
配当金をそのまま再投資することで、さらに効率的な運用が可能です。
9. ログイン設定を強化
二段階認証を有効に
資産を守るため、二段階認証を設定しましょう。これにより、不正ログインのリスクを大幅に低減できます。
定期的なパスワード変更
セキュリティを強化するため、パスワードを定期的に変更する習慣をつけましょう。
10. 定期的に運用状況を確認
自分の投資状況を把握
最低でも月に1回は、投資の状況をチェックしましょう。目標に向けて順調に進んでいるかを確認することが大切です。
必要ならリバランス
市場の状況や目標に応じて、ポートフォリオを見直すリバランスも重要です。
これらの設定を完了すれば、あなたも新NISAライフを満喫できる準備は万端!将来の資産形成を楽しみながら進めていきましょう!